2012年4月27日金曜日

甲子園球場の んまいもん


4月26日(木)阪神タイガースvs広島カープ戦を甲子園球場で観戦してきました。
試合はご存知の通り、11回裏に平野のサヨナラ安打で快勝。
とても楽しめました。
でも、試合以上に今回の甲子園球場には期待する物がありました。
この春から実は密かにビールの新商品対決が始まっていたのです。
一つはアサヒビールのトルネード・ディスペンサー。


カップの底に逆流防止弁とスロープが付いていて、そこからビールを注ぐのでまるで竜巻のように下から上へとビールが渦巻きながら入って行きます。
エッ、それがどうしたのって感じかもしれませんが、これがなかなか んまいんです。
普通のサーバーで注ぐときもそうなんですが、なるべくグラスの底にぶつからない様に渦巻く様に入れるのが良いとされています。
つまり、ビールにストレスがかからない様に注入する方が 美味しいってことです。
確かに普通のスーパードライよりマイルドに感じました。
もう一つがキリン・一番搾りのフローズン生。


アサヒのスーパードライ・エクストラコールドは氷点下2℃〜0℃だそうですが、こちらは氷点下5℃。
テーブルに置いてあったPOPによると

−5℃に凍った、フローズンの泡
ビールをシャリッと凍らせる「冷凍撹拌技術」
キリンビールだけのこの技で、フローズンの冷たい泡が生まれます。
シャリッとおいしい、はじめての食感。
フローズン生のおいしさの秘密は、これまでにない新食感。
ひと口飲んだ瞬間、シャリシャリの泡に、きっと驚くはずです。
なんと、冷たさ30分キープ。
フローズンの凍った泡がフタの役目をすることで、ビールの飲み頃の冷たさを、30分間も楽しむことができます。

とのこと。
確かにビールの泡がソフトクリームの様にしっかり固まっています。
もともとビールの泡は炭酸ガスが抜けるのを防ぐと言われていますよね。
それをさらに進化させたのがこのフローズンなんでしょうね。
ガスとともに冷たさまでもキープする。
なかなかのアイデア商品であります。
実はもう一つ、ハイネケン・エクストラコールドっていうのもありましたが、今回は飲んでいません。
次回のお楽しみということで。
フードはブラゼルのビーフバケットを頂きました。


20cmぐらいあるパンに照り焼きビーフとレタス、チーズが挟んであります。
さすが、ブラゼルって感じのヴォリュームです。
ただし、バゲットではなくバケットっていうのがちょっと気になりますが。
それにしても、甲子園球場って日々進化しているんですね。
関西初のニューアイテムを投入してそれの反響を集められる。
メーカー側にとっても魅力的なアンテナショップなのかもしれません。
美味しい物も食べられて、美味しいビールも飲めて、しかも試合はサヨナラ勝ち。
なんとも心地良い一日でございました。
サヨナラ勝ちゲームの日限定販売のTシャツとタオルも買っておくべきだったかな?

2012年4月25日水曜日

山猪




や〜危ない危ない、キーボードに焼酎をこぼしてしまいました。
なんとか復活できて一安心です。
ということはさて置いて、芋焼酎・山猪(やまじし)です。
宮崎のすき酒造というところが造っています。
裏ラベルには

九州山脈が連なるここ須木の猪(シシ)は「山猪」と呼ばれ、通常の猪(イノシシ)よりも、険しく奥深い山々を駆けめぐる為に、群を抜く程の勇猛さや体躯を持っております。この焼酎はまるでその山猪(ヤマジシ)が猪突猛進しているかのようなさまを思わせるが如く、芋の香りが抜群に濃く、味は力強い”豪傑”な芋焼酎ですので、その名を借り『山猪(ヤマジシ)』と名付けました。
*原料に由来する香味成分等が、抽出する場合もありますが、品質には問題ありません。
*お酒は20歳を過ぎてから。
*飲み過ぎにご注意ください。
*妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響する恐れがありますので気をつけましょう。
*開栓には充分注意して下さい。
※興味本位で購入される方はご遠慮下さい。
※二段割りもおすすめです。


とあります。
確かにかなり強烈な芋焼酎であります。
グウィーンという感じで芋由来の香りが攻めてきます。
その後、堪らなく気持ち良い甘さがやって来ます。
それでいてキレは抜群。
非常に んまい焼酎です。
でもこれがお湯割りにすると何とも優しい味わいになるんです。
とても気に入ってしまいます。
明月といいこれと云い、ひょっとしたら宮崎産の芋焼酎のほうが個人的な好みなのかも知れません。
鹿児島の方、ごめんなさい。
でも、本当に 美味しいんです。
これの紅芋ヴァージョンもあるそうなんですが、気になって仕方ないです。

2012年4月21日土曜日

パネ・ポルチーニ





いつもの某TV番組で見た パネ・ポルチーニのパン達です。
上右がその中で紹介されていた 塩フォカッチャ。
絶妙な塩加減と独特のムチムチ・もっちりの食感がたまらなく んまいです。
結構な大きさがありますが、どんどん食べ進んでしまいます。
使用している塩やオリーブオイルも厳選された物だそうです。
さすが、一日に200個売れるというだけはございます。
スパークリングワインと一緒に頂きましたが、相性抜群でしたね。
上左はもちパン。
塩フォカッチャに続く人気No.2だそうです。
米粉由来のモチモチさと上にかかった砂糖がいい感じ。
こちらはワインというよりは、コーヒー紅茶のほうがピッタリですね。
下左がチャバタ。
やや小振りですが、小麦粉の風味たっぷりです。
そのままでも美味しいですが、ちょっと何かを挟んでも良さそう。
下右はカルツォーネ。
ボロネーゼもありましたが、これはカルボナーラ。 
ベーコン(パンチェッタ?)入りで濃厚なクリームソースが食べ応え充分。
もちろんしっかり温めた方が美味しさ倍増。
他にも んまそうなパン満載なので定期的に通うこと必至です。

2012年4月17日火曜日

ヒトミワイナリーのワイン達


先日のヒトミワイナリーのワイン達のまとめです。
二本を残して他はもうとっくの昔に飲んでしまってはいるのですが。











一つ一つの味わいはもう忘れちゃいましたが、全体に云えるのはその柔らかさ。
葡萄特有のちょっと強い味わいが押さえられていて、どっちかって言うとリンゴのようなソフトさがあるんです。
ということは和食に合わせやすいって事。
やや甘めの物でも、甘いだけでは無くてにごり由来のコクというか複雑さがあって んまいのです。
まあ殆ど説明にはなってないんですが、そこはそれ 一度飲んでみてくださいって感じで。






澱の様子はこんな感じです。
なんだか期待感が高まりません?
美味しすぎてすぐに一本が空いてしまうのにはちょっと困るのですが。
近日発売予定の青森産リンゴを使った辛口シードルっていうのが気になります。

2012年4月13日金曜日

ダッチー・オールド・ルビー・エール







明石のパントリーで購入した ダッチー・オールド・ルビー・エールです。
あのダッチーがこんな物まで出していたんですね。
とりあえず、ダッチーのクッキーは大好きなので即ゲットでした。
予想していた味は結構濃厚なんですが、実際のところかなり軽めのテイストです。
色合いは奇麗なルビー色。
軽いけれど薄い訳では無い。
それでいて食べ物の邪魔をしない味わい。
非常に んまいエールです。
これでもう少し低価格なら最高なんですが。
やはりオーガニックということで高価になるのはある程度仕方がないのでせうね。

2012年4月11日水曜日

ホワイトマルベリー






ルクアのパントリーで購入した ホワイトマルベリーです。
ホワイトマルベリーなんて聞き馴染みがありませんが、早い話が桑の実なんだそうです。
原産地はイラン。
赤や黒の果実が普通なんだそうですが、イランでは白色の実を乾燥させたものが年間を通じて親しまれているんだとか。
ビタミンAや食物繊維・鉄分が豊富で、風邪にも効果があるとされているそうです。
また、天然インシュリンが含まれているため、糖尿病患者の砂糖代替品にもなるらしいですね。
見た目はちょっといまいちです。
はっきり言って何かの幼虫みたいな感じです。
でも、食べてみると程よい甘さがあって んまいです。
キャラメルとレーズンとヌガーをミックスしたような味わいとでも言いましょうか。
見た目に惑わされさえしなければ楽しめそうですが、日本人受けはしないかもです。